いまは令和何年? 令和⇔西暦の変換方法

こんにちは!
卓上カレンダーメーカー・株式会社トラストです。

6月になると卓上カレンダーの商談が活発になってきますね。たまに聞かれるのが「和暦(令和〇〇年)の入った卓上カレンダーはありませんか?」という質問。残念ながら弊社にはご用意がなく、オリジナル対応のみとなっております。

トラストは年明け早々つぎの年のカレンダー製造を始めます。そんな生活をしているので「今年は何年?」と聞かれると焦ります。。先述の通り和暦を使うことはほとんどないので「今年は令和何年?」と聞かれると、とっても焦ります。これ、カレンダーメーカーあるあるだと思います。。

ということで、今回は“和暦と西暦を簡単に変換する方法”をご紹介します!
令和4年にもなって今更ですが、今からのカレンダーデータ作成にお役立てくださいね。

 

令和(018)を足したり引いたりするだけ!

令和=018(レイワ)。来年は2023年なので下2桁「23 - 18 = 5」で令和5年。 とっても簡単!逆の計算をすれば、西暦から和暦を簡単に導き出すことができます。
「西暦と和暦、どっちもわからない」という方は卓上カレンダーを活用してくださいね。。

ちなみに平成から令和に直す場合は、下1桁を見ればいいだけなのでもっと簡単です。特に免許証では平成表記のものが多いと思います。更新忘れしないよう、ぜひ使ってくださいね。

 

その他の換算方法(西暦に直す方法)

  • 令和から西暦…年数に018をプラス(2000年代)
  • 平成から西暦…年数から12をマイナス(2000年代 ※平成12年以降しか使えません)
  • 昭和から西暦…年数に25をプラス(1900年代)
  • 大正から西暦…年数に11をプラス(1900年代)

 

その他の換算方法(○○では何年?)

  • 平成では何年?…令和の年数に30をプラス
  • 昭和では何年?…令和の年数に93をプラス
  • 大正では何年?…令和の年数に107をプラス

 


あとがき

後半あまり使うことのなさそうな豆知識になってしまいましたが、歴史の出来事が何年だったか調べる際などに使ってくださいね。
トラストではオリジナルカレンダーの入稿時、西暦・和暦ともに年数が間違っていないかもチェックしております!そのほかにもチェック項目がたくさんありますが、またの機会にご紹介します!

このブログでは「○○について知りたい」といったリクエストを絶賛受付中です!
ぜひinfo@trust-kk.comにリクエストしてくださいね!