“SDGsに貢献する”卓上カレンダーとは?
こんにちは!
卓上カレンダーメーカー・株式会社トラストです。
最近「SDGsに合った卓上カレンダーってないですか?」とよく聞かれます。
今回は“SDGsとは何か”、“卓上カレンダーでどう貢献するか”をザックリとご紹介します。
1. 最近よく耳にするSDGsって?
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても近年極的に取り組んでいます。
2. どうやってSDGsに取り組んだらいいの?
SDGsには17のゴールと169のターゲットを達成するためには、地球上に生活する一人一人が意識して主体的に取り組む必要があります。また、国同士の協力も重要になってきます。
現在、政府が主導となり、さらに各企業が自社の取り組みと啓蒙活動をあわせて行なっています。それらの情報を通じて、一人一人がSDGsを意識し、日常生活でできることから少しずつ取り組んでいくことが理想です。
3.卓上カレンダーでSDGsに貢献する
トラストのお客様は企業です。企業の顔として配っていただくノベルティを製造するメーカーとして、お客様がSDGsに熱心に取り組まれている姿勢を応援したい。「応援するためには、まず自分たちから取り組む」トラストはSDGsに多方面から貢献できるよう、日々努力しています。
- 新しいエコ素材を採用し、環境負荷の低い商品を開発する(eco紙プラシリーズ)
- リサイクル由来の石油資源を推進する(3wayシリーズ・リサイクルカレンダー)
- 資源の無駄づかいを減らした製法や、商品の形状を取り入れる(リバーシブル卓上カレンダーなど)
- カーボンオフセットで製造にかかるすべての温室効果ガスを実質ゼロにする(全商品)
特にお客様から期待をいただいているのが「環境(エコ)に貢献すること」。上記のような取り組みを長年続けることで社会に貢献し、なおかつ皆様のより良い販促活動を応援しています。
あとがき
記念すべき第1回目のブログでした!いかがでしたでしょうか?
各取り組みの詳細や、環境面以外にもトラストが行なっている貢献活動を次回以降ご紹介していきます!
このブログでは「○○について知りたい」といったリクエストを絶賛受付中です!
ぜひinfo@trust-kk.comにリクエストしてくださいね!